ザイゴマインプラント

ザイゴマインプラント(頬骨インプラント)とは

ザイゴマインプラント

ザイゴマインプラントは、ザイゴマ(頬骨=ほっぺたの骨)にインプラントを埋入する治療法です。
基本的にオールオン4と同じく骨移植はしませんし、即時負荷(即時荷重)ですので手術した日から食事をすることができます。手術は一回のみ。このザイゴマインプラントを行なう必要のある患者様は、上顎の臼歯部(奥歯)の骨が極度にやせている方です。

オールオン4も上顎の臼歯部(奥歯)の骨が極度にやせている方の治療法ですが何が違うのか。
オールオン4の場合には上顎前歯部から小臼歯にかけて骨がなければできません。
上顎洞(副鼻腔の空洞)の広がりが前歯部方向に拡大している患者さんがおられます。
この場合前歯部にしかインプラントが入らないため臼歯までの補綴が不可能となります。
極端な例では上顎洞が正中(顔の真ん中)近くまで拡大しています。
こうなるとオールオン4ができなくなります、オールオン4が成り立ちません。

上顎洞の広がりが前歯部方向に拡大しているレントゲン画像

近心方向への上顎洞の拡大を示す Bänemark による分類

※E. Bedrossian : Mosby 2011 より抜粋

図のようにゾーンIの前歯部とゾーンIIの小臼歯部に骨が無いとオールオン4はできません。
つまり、ゾーンIの前歯部とゾーンIIの小臼歯部にインプラントが4本立てられなければオールオン4はできないわけです

骨の残存部位外科的対応
ゾーン I, II, III歯軸方向への埋入(まっすぐ埋入)
ゾーン I, IIAll-On 4
ゾーン I前歯部通常埋入+ザイゴマインプラント
顎骨全てに残存骨がない場合4本のザイゴマインプラント

まとめ:ザイゴマインプラントの特徴は

ザイゴマインプラントは小臼歯部と大臼歯部に骨が無い方、上顎全ての部位(前歯部も含めて)に骨量が無い方のための治療法です。

1:手術したその日に歯が入り、食事ができます(即時荷重)

2:見た目も、しゃべることも即日回復できます

3:手術は基本的に1回のみです

  • サイナスリフトなどの骨移植手術を行ってインプラントをする場合は5〜6回以上の手術回数と2年を超える治療期間がかかります。しかも、インプラントが入って仮の歯ができるまで約1年半くらいは総入れ歯(総義歯)での生活を余儀無くされます
  • 骨移植の場合は抗菌薬を内服する機会の増大による副作用の問題、耐性菌の問題、レントゲン撮影回数な増えるため被曝量の問題など

4:合併症が少ない

  • サイナスリフトなどの骨移植手術をすると感染症、副鼻腔炎などのリスクが増大します
  • 骨移植後には入れ歯を入れることになりますからメスで切開した部位の傷口が開いてしまうこともあります
  • 移植手術直後から義歯で圧迫をすることになりますので移植した骨が固まらないことがあります(硬くならない)、移植して盛り上げたところが変形してしまいます
  • 義歯の調整を数えきれないほど何回もしなくてはいけません
  • 移植後、移植した骨が固まるまで何ヶ月か義歯を使っていくわけですので、移植した骨が減っていきます(吸収される)

ザイゴマインプラント治療が必要な方

1、骨が不足している

通常上顎臼歯部の骨が不足している方は、サイナスリフト(上顎洞底挙上術)やオンレーグラフト(上顎洞内ではなく骨の上に骨移植する方法)などの骨移植手術を行う必要があります。
この場合複数回の手術が必要となることや、治療期間の長期化が必須となります。また、自家骨移植する場合は、他の部位から骨を採取しなければなりません。
したがって、骨移植手術を上記の様な理由で避けたい方々が適応となります。

2、骨の量が少ない

上顎前歯部(左右の犬歯間)の骨の量が少なく、通常のオールオン4手術では対応できない方。

3、がんなどの腫瘍

がんなどの腫瘍のため顎の骨の切除をしたためインプラントをするための骨が全くない方。

4、顎の骨が欠損

生まれつきの顎裂・口蓋裂などで顎の骨が欠損している方。

※ザイゴマインプラントについて詳しくはこちら
https://implant-tokyo.jp/cure/index.html#zaigoma

インプラント術前・術後の注意点

インプラント術前の注意事項

1.手術前日の注意

(1) 暴飲暴食は避けましょう。
(2) 飲酒はしないで下さい。
(3) 十分睡眠をとりましょう。(7時間以上)
(4) 眠れない方には睡眠導入剤を処方致します。

2.手術当日の注意

(1) 手術3時間前(7:00くらい)までに食事をすませて下さい。(消化の良い物を少量)
(2) それ以後は禁飲食です。(水分もできるだけとらないようにして下さい)
(3) 服装はゆるやかで楽なものにして下さい。(半そでTシャツ)
・手術中は滅菌の布を頭部から足までかけますので熱くなります。
・顔と首の近くまで消毒しますので、白色で襟のついた服装は避けましょう。
(服が消毒剤で汚れる場合があります)
(4) 医師から処方されている薬はいつもどおり内服して下さい。
・特に降圧剤を内服している方は忘れないようにして下さい。飲み忘れると手術中止になります。
・抗血栓療法をされている患者様は前もって当医院に必ずお知らせください。
(5) 女性の患者様は化粧をなさらないようにお願いします。
男性の患者様はひげを剃ってきて下さい。(電気カミソリがよい)
ひげを作っている方は剃らなくてけっこうです。
※ 他に何かわからないことがありましたらお気軽にお尋ね<ださい。

インプラント術後の注意事項

1.飲み薬について

渡された薬は必ず指示通りにお飲み下さい。
服用の指示を守っていただかないと、手術の不成功や悪化を招くことがあります。

2.麻酔について

麻酔は通常2時間程度で戻ります。(伝達麻酔の場合3~4時間)
麻酔が効いている間は、食事等はなさらないで下さい。舌や頬粘膜を噛んでしまうことがあります。

3.手術当日は、家で安静にして下さい

手術後24時間は入浴・飲酒・喫煙・過激な運動は避けて下さい。

4.手術後の衛生管理について

  • 手術箇所は直接指で触ったり、縫合した糸を、引っ張らないようご注意下さい。
  • 手術後24時間は頻繁にうがいをしないようにお願いいたします。傷の治りが遅くなります。

5.歯磨きについて

手術当日の歯みがきはおやめ下さい。
翌日以降は概ね問題はありませんが腫れや痛みがあるときは手術部位を避ける万が無難です。

6.術後の症状について

手術後に頬や顎・首に内出血状の青あざ症状が出ることがありますが、とくに 問題はありません。
2~3週間程度で消失します。

7.下のような症状があるときは必ずこ連絡下さい

  • 手術後1日以上麻酔が消えないとき。
  • アレルギー等、薬が原因かもしれないと思われる不快症状があるとき。
  • 手術後2日以上経過しても腫れや痛みがひどいとき。
  • 手術後1日以上経過しても出血がとまらないとき。

8.食事は2~3日軟らかい物(お粥、スープなど)を食べてください

9.静脈内鎮静法をうけた患者様へ

静脈内鎮静法をうけた患者様は、ふらつきが残ることがありますので、
お帰りの際は十分に気をつけてください。
※ 上記の点以外に、ご質問・ご不安がありましたら、お電話でお問い合わせ下さい。

鏡静法を受けられた患者様へ

当日は以下の事項を必ずお守りください。

○ 自転車、自動車などの運転をしないで下さい。

○ 注意を要する機械等の操作は行わないで下さい。

○ 重大な決定をするような会議、事柄は避けて下さい。

○ アルコール飲料は飲まないで下さい。

○ お渡しした薬以外は服用しないで下さい。内科から処方されているお薬についてはご相談下さい。

○ 早めに寝て、睡眠を充分にお取り下さい。

メンテナンスと定期検診 / インプラント手術風景

インプラントで治療した部分に限らず、口の中を衛生的に保つ必要があります。
インプラント以外の歯(ご自分の歯)に歯周病がある場合には、インプラントの周囲にも歯周病原菌が移っていきますので厳重に管理することが大事です。

ブラッシングの方法などについて適切な指導を受け、また3~4ヶ月に1回の定期検査を受けて、インプラントの周りの歯肉の状態、歯(上部構造)の状態、噛み合わせをチェックします。特に、インプラント周囲の粘膜の状態は特に重要です。インプラントを長期に使用していくにはインプラント周囲炎にならないように予防していくことが最も重要なのです。

ザイゴマインプラント症例

ビフォー・アフター

治療のリスク:インプラントの自己清掃管理、通院による定期的なチェックとメンテナンスを怠るとインプラント周囲の炎症、補綴装置、アバットメントの不具合を生じることがあります

治療のリスク:インプラントの自己清掃管理、通院による定期的なチェックとメンテナンスを怠るとインプラント周囲の炎症、補綴装置、アバットメントの不具合を生じることがあります

治療のリスク:インプラントの自己清掃管理、通院による定期的なチェックとメンテナンスを怠るとインプラント周囲の炎症、補綴装置、アバットメントの不具合を生じることがあります

治療のリスク:インプラントの自己清掃管理、通院による定期的なチェックとメンテナンスを怠るとインプラント周囲の炎症、補綴装置、アバットメントの不具合を生じることがあります

治療のリスク:インプラントの自己清掃管理、通院による定期的なチェックとメンテナンスを怠るとインプラント周囲の炎症、補綴装置、アバットメントの不具合を生じることがあります

治療のリスク:インプラントの自己清掃管理、通院による定期的なチェックとメンテナンスを怠るとインプラント周囲の炎症、補綴装置、アバットメントの不具合を生じることがあります

院長紹介

院長:小澤 俊文

インディアナ大学歯学部インプラント科 客員講師

ドイツ口腔インプラント学会認定 インプラントスペシャリスト医

  • インプラントの基礎及び、臨床に関する発表多数
  • 日本口腔外科学会にて発表多数
  • ヨーロピアン顎顔面口腔外科学会(チューリッヒ) にて顎関節鏡視下手術についての発表
  • 国際口腔インプラント学会研修施設

あなたの歯と口の健康と美容を考え、あなたにふさわしい治療計画を立て納得した治療を進めるシステムを心がけております。
また、EBMに基づいた医療技術と器材を用いた患者様中心の総合歯科・口腔外科医療サービスを提供いたします。

インディアナ大学インプラント科客員講師

日本口腔インプラント学会認証状

ドイツ口腔インプラント学会
インプラントスペシャリスト医

国際口腔インプラント学会認定医

国際口腔インプラント学会指導医

ドイツ口腔インプラント学会認定
インプラントエキスパート医

診療時間表

【歯科】
月~金 9:00-13:00/14:30-18:30
土   9:00-13:00/14:00-17:30

【歯科】診療時間
9:00-13:00
14:30-18:30

※土曜午後は14:00-17:30

【耳鼻咽喉科】
火曜日:10:00~12:30/14:00~18:00
土曜日:9:30~12:30/14:00~16:30
※土曜日の耳鼻咽喉科診察日は第二、第四土曜日となります
 休診の場合もありますので、お電話でお問い合わせください。

耳鼻科
診療時間 10:00-12:30 9:30-12:30
14:00-18:00 14:00-16:30
診療担当医 元国際医療
福祉大学教授
元国際医療
福祉大学教授

休診日

【歯科】日曜・祝日・年末年始
【耳鼻咽喉科】月・水・木・金・日・祝

医院情報

住所 :東京都練馬区栄町29-1 青山堂ビル2F
医院名:おざわクリニック
電話 :03-3992-8686

ご相談・ご予約フォーム

アクセス

西武池袋線江古田駅から徒歩2分

Google Map

ご相談・予約フォーム

03-3992-8686