おざわクリニック
NEWS

おざわインプラントクリニックの取り組み、
インプラント・マウスピース矯正などの
治療症例を紹介します。
スタッフ 2024-6-14

腔洗浄器🦷

東京都練馬区 江古田駅にあるおざわクリニック 歯科・口腔外科、インプラント、歯周病、耳鼻咽喉科です

今日は最近話題になっている『口腔洗浄器』についての紹介です️📝

こんにちは⭐️歯科衛生士の小林です🎀

6月に入って夏が近づいて暑い日が続いてますが、皆さん体調崩されてないでしょうか?⛅️

先日お出かけした時に可愛いガチャガチャを見つけてやってきました♩

ピンクの歯ブラシポーチGET🎶

歯科医院で働いているので歯には反応してしまうみたいです😊💨

さて!本題に入ります💡

歯ブラシだけでは歯垢除去率60%と言われており、歯間ブラシやデンタルフロスを使わないと汚れが落ちないため、歯間部の大きさに合わせて色んな種類のものを使い分けなければいけません💦

そこで❗️オススメなのがウォーターピック✨水流で歯間の汚れを落としてくれるという優れものです💡

歯と歯の隙間や、歯ブラシでは届かないような歯周ポケットの汚れを落とせます☝🏻

特に歯周ポケットには、細かい食べカスだけではなく除去した後の歯垢が「浮遊プラーク」という形で残っており、うがいをしても流れにくいと言われています😳🦠

これらの汚れを放置するとむし歯や口臭の原因になったり、歯周病に発展したりすることもあるんです💦

歯の隙間大きくなって物が挟まりやすくなった食べカスも取りやすいです😳

「体験したことないスッキリ感でビックリした」「もう手放せないっ」「口の中から水槽のような臭いの汚れが取れた」などなど色んな感想を聞きました👂🏻

また矯正中でブラケットが付いていて磨きにくい方や、インプラントが入ってる人にもオススメです🦷✨

特にオールオン4など歯肉に近いところなど清掃性の悪い場合は、歯肉を傷付けないよう弱い水流で🌊毎日使うと綺麗に保てるので、インプラント周囲炎のリスクが下がりますね💡

⚠️水圧により歯ぐきに痛みが出ることがあります。その場合は弱めの水圧で使いましょう⭐️

おざわクリニックのスタッフも使っていて毎日スッキリしてます❗️

皆さんも是非使ってキレイなお口を保ちましょうね~🙆🏻

おざわ歯科クリニック 院長「小澤 俊文」

江古田駅徒歩2分の歯医者
「おざわ歯科クリニック」
院長小澤 俊文

  • 1981年 日本大学歯学部 卒業
  • 1985年 日本大学大学院 歯学研究科 歯科臨床系 専攻
    インプラントの基礎的研究にて歯学博士取得
  • 1985年~ 埼玉医科大学 歯科・口腔外科 助手
  • 1990年~ 埼玉医科大学 歯科・口腔外科 講師
  • 1998年 おざわ歯科クリニック 開業
  • ドイツ口腔インプラント学会スペシャリスト医
  • ノーベルバイオケア社インストラクター
  • ノーベルバイオケアUS インプラントエクセレントメンバー
  • インディアナ大学歯学部インプラント科客員講師

お口の健康と機能、見た目の美しさを考慮し、江古田駅前をはじめ、地域の皆様の総合歯科・口腔外科医療サービスを提供してまいります。

12月の休診お知らせ

おざわクリニックでは、院内工事のため12月18日(月)を臨時休診とさせていただきます。また、年末年始は12月28日(木…

インプラント無料説明会実施のご案内

インプラント無料説明会を開催いたします 開催日:2024年7月21日(日曜日)時間:10:00~12:00会場:…

Copyright @Ozawa Clinic. > 届出施設基準一覧
インプラント資料請求
TOP