セレック

セレック

セレックとは

セレックとは、医療先進国のドイツで開発されたコンピュータによって歯の被せ物(セラミック)を設計・製作する機械で行う治療方法になります。

口の中を3D光学カメラで撮影し、撮影したデータをもとにコンピューターの画面上で歯の被せ物を設計し、歯の被せ物を削り出す機会によってセラミックで出来たブロックからセラミックの歯を削り出します。

※割れることがあります。まれに水にしみることがあります。

歯の被せ物の種類

被せ物/詰め物の種類は大きく保険の範囲内で行う金属(銀歯)での治療と保険の範囲外で行うセラミックでの治療(一部はプラスティックや金属を使用)に分かれます。

保険の範囲で行う治療に関しては日本国内であれば使用する金属や費用などについて規定がありますのでどの歯科医院で行っても大きな違いはありません。いわゆる最低限の噛める様にする治療になっています。

ですが、保険以外のセラミック治療に関しては、セラミック素材の多様性もありますが、セラミック系の素材は金属系の素材よりも取り扱いが非常に繊細なこともあり、歯科医院のコンセプトや施術する歯科医師の知識・経験値によって大きく仕上がりの美しさ、スピード、耐久性に違いが出てしまいます。

安全性

セラミック治療ってただ銀歯を白い歯に変えるだけと思ってはいませんか?

実は身体に安全な治療なのです。現在、日本の健康保険で使用されている「アマルガム合金」と「金銀パラジウム合金」はあまり身体に良いとは言えません。

最悪の場合は、金属アレルギーなどを引き起こす原因にもなる可能性があります。

セラミックの場合は、その心配はありません。
特にセレックシステムを使用したオールセラミック治療は型取りの際の不快感が少なく、治療スピードが早いです。
また、セラミックブロックから作成するので、非常に安定した治療方法です。

診療時間表

【歯科】
月~金 9:00-13:00/14:30-18:30
土   9:00-13:00/14:00-17:30

【歯科】診療時間
9:00-13:00
14:30-18:30

※土曜午後は14:00-17:30

【耳鼻咽喉科】
火曜日:10:00~12:30/14:00~18:00
土曜日:9:30~12:30/14:00~16:30
※土曜日の耳鼻咽喉科診察日は第二、第四土曜日となります
 休診の場合もありますので、お電話でお問い合わせください。

耳鼻科
診療時間10:00-12:309:30-12:30
14:00-18:0014:00-16:30
診療担当医元国際医療
福祉大学教授
元国際医療
福祉大学教授

休診日

【歯科】日曜・祝日・年末年始
【耳鼻咽喉科】月・水・木・金・日・祝

医院情報

住所 :東京都練馬区栄町29-1 青山堂ビル2F
医院名:おざわクリニック
電話 :03-3992-8686

ご相談・ご予約フォーム

アクセス

西武池袋線江古田駅から徒歩2分

Google Map

ご相談・予約フォーム

03-3992-8686