おざわクリニック
NEWS

おざわインプラントクリニックの取り組み、
インプラント・マウスピース矯正などの
治療症例を紹介します。
スタッフ 2025-2-18

ぜフロスで出血するの?

東京都練馬区 江古田駅にあるおざわクリニック 歯科・口腔外科、インプラント、歯周病、耳鼻咽喉科です。

こんにちは😊歯科衛生士の小林です!

今朝は風も強くとても冷えましたね😖🍃

風邪ひかないようにお気を付けて下さいね♩

それでは本題に入ります。

出血してしまったためフロスでのお掃除をやめてしまったりしていないでしょうか❓😳

今回はフロスを使用して出血する原因についてお話します☝🏻🎀

歯肉は炎症があると、腫れる、赤くなる、血が出るなどの症状がでます💦

腫れた歯肉は毛細血管がもろくなり、刺激で血管が壊れて血が出ます💥

歯肉に炎症を起こすのは、ばい菌なので、歯肉の近くにばい菌がたまっているということになります😱

ばい菌が歯肉の近くにたまっていると、炎症をおこします❗️

その状態でフロスを通すと出血してしまうのです💦

しかし健康な歯肉の場合、引き締まっていて硬さがあるのでフロスが当たっても血管が壊れることもなく、痛みもありません🥺

今までフロスをしていなかった方や、フロスをやりはじめたばかりという場合は、歯肉の炎症があるためフロスが歯肉にあたると血が出るということが少なくありませんが、フロスを続けていくことで出血がだんだん少なくなって行くことが多いです✨

なので出血したからといってお掃除をやめてしまうのはとてももったいないのです💡

しかし、フロスが歯肉に強く当たりすぎて、歯肉に傷がついてしまって出血する場合もあります💦

フロスを歯肉に当てるときは優しく通すようにして下さい🎶

フロスは歯ブラシだけでは、取り切れない汚れやばい菌を取るのにとても有効なものになります💡

おざわクリニックでは『 フロアフロス 』おすすめしてます✨

フロアフロスは繊維とファッションの街、イタリア産の高品質素材✨

384本の繊維使用しています🧵🪢ミラノ産の高品質で丈夫で切れにくいです🇮🇹

384本の糸で汚れをごっそり絡め取ります😳

私も初めて使った時は感激しました😂✨

一度使うとやみつきになりますよ❗️

皆さんも是非使ってみてください💡

フロスの使い方など分からない事があれば、いつでもスタッフへお聞きくださいね👂🏻✨

むし歯を放置するとどうなる? 虫歯のリスク

こんにちは✨歯科衛生士の小林です! 寒波でとても寒い日が続きますね⛄️ インフルエンザがと…

マウスピースのお手入れについて

マウスピースのお手入れについて

東京都練馬区 江古田駅にあるおざわクリニック 歯科・口腔外科、インプラント、歯周病、耳鼻咽喉科です。 こんにちは…

Copyright @Ozawa Clinic.
インプラント資料請求
TOP