おざわクリニック
NEWS

おざわインプラントクリニックの取り組み、
インプラント・マウスピース矯正などの
治療症例を紹介します。
スタッフ 2025-8-30

ェルコートIP

東京都練馬区 江古田駅にあるおざわクリニック 歯科・口腔外科、インプラント、歯周病、耳鼻咽喉科です。

みなさんこんにちは⛅️

毎日暑い日が続いていますが体調崩していませんか?

こまめに水分補給して熱中症に気をつけてくださいね🥵

それでは本題に入ります📖

インプラントが入っている方は、セルフケア時の歯磨き粉は何を使っていますか?

市販や歯科での歯磨剤で、何を使っていいのか分からない😥、、、

そんな患者さん向けではありますが今日はインプラント用の歯磨剤についてお話していきたいと思います✨

インプラント歯磨きジェル

ジェルコートIP

発泡剤・研磨剤無配合のインプラント専用歯みがき剤🦷
インプラントを取り巻くリスクを除去し、高い殺菌力でお口全体の環境を整えます。
マイルドなミント味でお口スッキリ❗️

フッ素無配合

チタンインプラントを腐食するリスクを取り除きました。
※近年の研究で、歯みがき剤に配合されているフッ素が、お口の中の環境によってはチタンインプラントを腐食し、インプラント周囲の粘膜炎症の原因となる可能性がわかってきました☝️

高い殺菌力

殺菌成分の塩酸クロルヘキシジンが細菌感染のリスクを下げ、良好なお口の環境を維持することができます☺️

歯肉活性化成分配合

OIM加水分解コンキオリンが、歯肉を活性化して健康な歯肉へ導きます。
インプラントを永く保つために、インプラントの土台(歯肉)をしっかりとサポートします。

OIM加水分解コンキオリンとは❓

線維芽細胞はコラーゲンとエラスチンを増殖し、歯肉にハリと弾力を与えます。
OIM加水分解コンキオリンは線維芽細胞を活性化し、健康な歯肉に導きます。

歯肉にハリと弾力を与える「線維芽細胞」を活性化し、加齢や歯周病によって退縮した歯周組織の回復を促す「OIM加水分解コンキオリン」という成分が含まれています。

OIM
「オーガニックイオニックミネラライズ」の略で、イオン化された酵母有機酸ミネラルのことを指す。水分子を細分化し、細胞や物質への透過性を高める作用があります。

加水分解コンキオリン
アコヤ貝の真珠層に含まれる硬タンパク質コンキオリンを分解して得られる成分。皮膚や毛髪への吸収性が高く、医薬部外品の化粧品に用いられています。

このOIMと加水分解コンキオリンを組み合わせることによって、線維芽細胞が活発に増殖する効果を相乗的に高め、歯肉にハリと弾力を与えることができるとのこと💡

⚠️コンクールと同様、クロルヘキシジンのアレルギーがある方は注意が必要です。

ご使用を御控えください😞

おざわクリニックではインプラントメンテの時に使用している一つになります。

皆さんもお家でのケアに取り入れて、綺麗に保ちましょうね😉♫

おざわ歯科クリニック 院長「小澤 俊文」

江古田駅徒歩2分の歯医者
「おざわ歯科クリニック」
院長小澤 俊文

  • 1981年 日本大学歯学部 卒業
  • 1985年 日本大学大学院 歯学研究科 歯科臨床系 専攻
    インプラントの基礎的研究にて歯学博士取得
  • 1985年~ 埼玉医科大学 歯科・口腔外科 助手
  • 1990年~ 埼玉医科大学 歯科・口腔外科 講師
  • 1998年 おざわ歯科クリニック 開業
  • ドイツ口腔インプラント学会スペシャリスト医
  • ノーベルバイオケア社インストラクター
  • ノーベルバイオケアUS インプラントエクセレントメンバー
  • インディアナ大学歯学部インプラント科客員講師

お口の健康と機能、見た目の美しさを考慮し、江古田駅前をはじめ、地域の皆様の総合歯科・口腔外科医療サービスを提供してまいります。

コンクールF

東京都練馬区 江古田駅にあるおざわクリニック 歯科・口腔外科、インプラント、歯周病、耳鼻咽喉科です。 こんにちは…

Copyright @Ozawa Clinic. > 届出施設基準一覧
インプラント資料請求
TOP