おざわクリニック
NEWS

おざわインプラントクリニックの取り組み、
インプラント・マウスピース矯正などの
治療症例を紹介します。
スタッフ 2025-2-27

ウスピースのお手入れについて

東京都練馬区 江古田駅にあるおざわクリニック 歯科・口腔外科、インプラント、歯周病、耳鼻咽喉科です。

こんにちは✨

歯科衛生士の小林です!

毎日寒い日が続いてますね⛄️

風邪もまだ流行っているので、皆さんお気を付け下さい❗️

本日はマウスピースのお手入れについてお話します☺️

マウスピースは一定時間、お口の中に入れっぱなしになるので、汚れたマウスピースを使用していると、細菌が繁殖し虫歯や歯周病、口臭のリスクが高まります。
正しい方法でマウスピースを清潔に保ちましょう。

①水道水で洗う

流水下で指を使って優しく洗います。

汚れが気になる場合は、柔らかい歯ブラシを使います!

硬い歯ブラシや歯磨き粉は使用しないで下さい。表面に傷が付き、細菌が繁殖しやすくなります。お湯で洗うことも厳禁です。マウスピースは熱に弱く、変形してしまうので、高温になる窓辺や車の中に置きっぱなしにする、などの行為も注意して下さい🔥

②入れ歯用洗浄剤を使う

洗浄剤には、消臭や除菌の効果があり、見えない汚れの洗浄ができます。漬け置きタイプの場合、使用時間は必ず守りましょう。長時間つけ過ぎるとマウスピースの劣化の原因になります。使用後は水でよくすすぎ、よく乾燥させケースで保管しましょう。

お手入れ時の注意事項

・歯磨き粉で磨かない
・お湯は使わない、熱くなる場所に置かない
・洗浄剤は使用法を守る
・洗浄後はよく乾燥させる

その他の注意点として、
患者様からのお話で乾かす為ティッシュの上に置いていたらゴミと間違えて捨ててしまった😵
机に置いておいたらペットが噛んで破損してしまった😵
などがございます。
このようなことが起こらないように、専用のケースを用意し、装着しないときは必ずケースに入れて保管しましょう。 マウスピースを装着する前に、ご自身の歯をしっかり磨いて綺麗な状態で装着することもとても大事です。

おざわクリニックでは義歯、マウスピース洗浄ではキラリをオススメしています💡

ご家庭で毎日洗浄する洗浄力の高い義歯洗浄剤。安全性の高い二酸化チタンを配合し、その触媒効果でヤニや茶渋などの着色汚れやカンジダ菌を洗浄・除菌します。

汚れが残る事により、臭いも出やすくなります。キレイに洗浄して歯を守りましょう✨

おざわ歯科クリニック 院長「小澤 俊文」

江古田駅徒歩2分の歯医者
「おざわ歯科クリニック」
院長小澤 俊文

  • 1981年 日本大学歯学部 卒業
  • 1985年 日本大学大学院 歯学研究科 歯科臨床系 専攻
    インプラントの基礎的研究にて歯学博士取得
  • 1985年~ 埼玉医科大学 歯科・口腔外科 助手
  • 1990年~ 埼玉医科大学 歯科・口腔外科 講師
  • 1998年 おざわ歯科クリニック 開業
  • ドイツ口腔インプラント学会スペシャリスト医
  • ノーベルバイオケア社インストラクター
  • ノーベルバイオケアUS インプラントエクセレントメンバー
  • インディアナ大学歯学部インプラント科客員講師

お口の健康と機能、見た目の美しさを考慮し、江古田駅前をはじめ、地域の皆様の総合歯科・口腔外科医療サービスを提供してまいります。

なぜフロスで出血するの?

なぜフロスで出血するの?

東京都練馬区 江古田駅にあるおざわクリニック 歯科・口腔外科、インプラント、歯周病、耳鼻咽喉科です。 こんにちは…

TCHとは?

東京都練馬区 江古田駅にあるおざわクリニック 歯科・口腔外科、インプラント、歯周病、耳鼻咽喉科です。 こんにちは…

Copyright @Ozawa Clinic. > 届出施設基準一覧
インプラント資料請求
TOP