目立たない矯正が人気!

「歯並びに悩んでいて治したい。だけど、目立つ治療はイヤ・・・」そんな患者さまの声に応えるために矯正装置の開発は進み、マウスピース矯正のように、目立ちにくい矯正装置による治療が人気となってきています。
マウスピース矯正って?

マウスピース矯正は、透明に近いマウスピース型の矯正装置(アライナー)を歯に装着して歯並びを矯正する、画期的な矯正方法です! 一人ひとりの歯に合わせて作製される矯正装置を装着し、治療の段階に合わせて新しい装置に交換しながら徐々に歯を動かし、歯並びを矯正します。
目立ちにくい
透明にちかい医療用プラスチック製の矯正装置(アライナー)を歯に被せるだけなので、かなり注意してみない限り、矯正中だとわかりにくい矯正方法です。
自分で取り外し
アライナーは簡単に外す事ができます。
治療中の食事
アライナーを取り外して、普段通りの食事をする事が可能です。
治療中の歯のお手入れ
アライナーを取り外して、普段通りの歯のお手入れができます。
部分矯正(インビザラインGO)

インビザラインGOは、前歯の部分矯正が可能で、比較的軽度の歯列不正の方が対象となります。
上下の前歯10本まで矯正することができ、上下両方でも、上下のどちらか一方のみでも行うことが出来ます。
全顎矯正(インビザラインシステム)と比較して、治療費や治療期間ともに抑えられ、早ければ半年で終了することも可能な最新のマウスピース治療です。
部分的に矯正治療をしたい方、昔に行った矯正治療後の後戻りが気になってきた方などにオススメの方法です。
こんな方にオススメです
マウスピース矯正 インビザラインGOの特徴

目立たない
矯正装置が薄く透明に近いので目立たず、マウスピース(アライナー)を装着していることが気付かれにくいことが最大のメリットです。見た目を気にすることなく矯正治療を始めることができます。
気になる前歯を気軽に
インビザラインGOは前歯部を対象とした矯正治療です。前歯の隙間や、でこぼこした歯並びなど、口を開ける時に目についてしまう前歯部の歯並びを、透明のアライナーを使用して段階的に矯正し、きれいな歯並び、理想的な笑顔へと近づけていきます。
矯正後の後戻りにも
「せっかく矯正したのに歯並びが戻ってきてしまった・・・」。そんな後戻りの部分的な治療も可能です。
取り外しができる
歯に固定し、治療終了まで取り外せない矯正器具と違い、食事や歯磨きの時は取り外すことができるため自由にお食事を楽しむことができます。歯のお手入れは普段通りでき、口腔内を衛生的な状態に保つことができます。
短期間、リーズナブル
前歯の部分的な矯正のインビザラインGOは、全顎矯正(インビザラインシステム)と比較して、治療費や治療期間ともに抑えることが可能です。早ければ半年で終了することもできます。
3D治療計画

インビザラインGOでは、治療を始める前にあらかじめ治療の予測をたてることができます
インビザラインGO 治療の流れ

症例評価
インビザラインGOで治療できるか判断するため、ドクターが患者様の口腔内写真をアップロードし、主訴の難易度を確認します
口腔内スキャン(印象)の採得
アライン社が治療計画をi提示するために、デジタルスキャンを採得します
3D治療計画の作成
アライン社が独自に開発した3D治療計画ソフト「クリンチェック・ソフトウェア」を活用し、ドクターは患者様の治療計画を作成します。この3Dの治療計画を用い、予測される歯牙の最終位置やおおよその治療期間を確認できます
アライナーの装着
約4-6週間ごとに通院し治療経過を確認していきます。
治療終了
治療終了後、歯牙の位置を安定させるためにリテーナー(保定装置)の使用が必要となることがあります。
治療例
・20歳代 女性
・主訴 前歯のでこぼこを治したい
・インビザラインGOでの治療期間 6ヶ月