おざわクリニック
NEWS

おざわインプラントクリニックの取り組み、
インプラント・マウスピース矯正などの
治療症例を紹介します。
院長 2016-2-4

濃度ビタミンC点滴療法

高濃度ビタミンC点滴療法について説明します

「高濃度ビタミンC点滴の6大効果」

1)抗酸化作用(活性酸素を除去)

2)がん予防、がん治療

3)疲労回復

4)免疫力向上

5)疲労回復

6)歯周病治療、予防

体内に生じる活性酸素を除去するのに大変効果的です。

12.5g~100gのビタミンCを30分~90分程度で点滴します。

過酷な労働や運動、飲酒,喫煙、睡眠不足、精神的ストレスなどで増えすぎている活性酸素は体を錆び付かせ、老化の原因となる事はよく知られております。また、この活性酸素は老化だけではなくがんの原因にもなります。

高濃度ビタミンC点滴療法はアンチエイジング、副作用のないがんの患者さんへの治療法として欧米で行われており大変な効果を上げています。

当医院では歯周病やインプラント周囲炎の治療と予防、インプラントなどの口腔内の手術後の方、口腔内に口内炎ができやすい方に用いて効果を上げております。

こんな方におすすめ

・歯周病、特に重度歯周病の方
・インプラント手術後の方、口腔外科手術後の方
・インプラント周囲炎の方、インプラント周囲炎予防
・インプラント手術を控え、禁煙がどうしてもできない方
・口内炎がよくできる方、舌炎などの口腔内に炎症がよくできる方

・口腔ガンの治療
・口腔ガン治療中の追加補助療法に(抗がん剤治療中の副作用の軽減、抗がん剤の効果の増強)
・口腔ガン治療後の再発防止に(抗がん効果のあるサプリメントと併用)

・疲れやすい

・風邪をよく引く ・がん予防したい

・タバコをすう方 ・老化が気になる方

・酒をよく飲む ・免疫力低下が気になる

・ストレスが多い ・活性酸素を除去したい

・運動する事が多い ・シミが気になる

・倦怠感を感じる事が多い ・肌荒れやニキビ

・日焼けする事が多い ・肌の弾力がなくなった

・インフルエンザの予防 ・うつ傾向にある

おざわ歯科クリニック 院長「小澤 俊文」

江古田駅徒歩2分の歯医者
「おざわ歯科クリニック」
院長小澤 俊文

  • 1981年 日本大学歯学部 卒業
  • 1985年 日本大学大学院 歯学研究科 歯科臨床系 専攻
    インプラントの基礎的研究にて歯学博士取得
  • 1985年~ 埼玉医科大学 歯科・口腔外科 助手
  • 1990年~ 埼玉医科大学 歯科・口腔外科 講師
  • 1998年 おざわ歯科クリニック 開業
  • ドイツ口腔インプラント学会スペシャリスト医
  • ノーベルバイオケア社インストラクター
  • ノーベルバイオケアUS インプラントエクセレントメンバー
  • インディアナ大学歯学部インプラント科客員講師

お口の健康と機能、見た目の美しさを考慮し、江古田駅前をはじめ、地域の皆様の総合歯科・口腔外科医療サービスを提供してまいります。

サイナスリフトセミナー

サイナスリフトセミナー 歯科と耳鼻科の連携医療によるサイナスリフトセミナー(歯科医師向け)を4月17日(日曜日) に行い…

インプラント説明・相談会

インプラント相談・説明会 2月14日(日曜日)、2月21日(日曜日)、3月6日(日曜日)午前10時より、おざわ歯科医院に…

Copyright @Ozawa Clinic. > 届出施設基準一覧
インプラント資料請求
TOP