スタッフ
2016-7-12
国際インプラント学会
こんにちは、羽鳥です。
先週の日曜日は国際インプラント学会主催のセミナーに行ってきました😀
セミナーの内容はインプラントのための軟組織(歯茎など)のマネージメントです。
抜歯した後は骨だけでなく、歯肉も薄くなります。硬い歯肉(角化歯肉)がなくなると汚れがインプラント周囲に残りやすくなり、歯磨きもしずらくなってしまいます。
おざわ歯科医院でも、患者様の状態に応じて軟組織移植の手術を行っています。下図のようにインプラント周囲に十分な角化歯肉がない場合に、別の場所から硬い歯肉を移植して角化歯肉を作る方法です。
実際の患者様では
この患者様は手術後は、ご自身でメインテナンスしやすくなり、歯肉の状態がとてもよくなりました✨✨
インプラントはメインテナンスがとても大切です⚠
患者様がご自身で「ここが磨けない・・😣」、「ここを磨くと痛い・・😢」等、ご心配な事がありましたら、いつでも我々スタッフに聞いてくださいね✨

- 1981年 日本大学歯学部 卒業
- 1985年 日本大学大学院 歯学研究科 歯科臨床系 専攻
インプラントの基礎的研究にて歯学博士取得 - 1985年~ 埼玉医科大学 歯科・口腔外科 助手
- 1990年~ 埼玉医科大学 歯科・口腔外科 講師
- 1998年 おざわ歯科クリニック 開業
- ドイツ口腔インプラント学会スペシャリスト医
- ノーベルバイオケア社インストラクター
- ノーベルバイオケアUS インプラントエクセレントメンバー
- インディアナ大学歯学部インプラント科客員講師
お口の健康と機能、見た目の美しさを考慮し、江古田駅前をはじめ、地域の皆様の総合歯科・口腔外科医療サービスを提供してまいります。