院長
2017-9-28
日本タバコフリー学会学術大会
9/17.18 慶應義塾大学医学部において日本タバコフリー学会に参加しています
頭頸部がんの発症にタバコと飲酒が大きなウェイトを占めていること が報告されました
タバコ、飲酒が原因となっている割合は72%
タバコ単独で33%. 飲酒単独で4%
タバコ+飲酒で35%
頭頸部の部位において人口寄与危険割合は 喉頭89%.咽頭72%.口腔64%
頭頸部がんの原因として喫煙が最も重要な因子である
また、受動喫煙を含むタバコの害が、健康、社会、環境、経済に及ぼす破壊的な影響が大きいことが示されました

- 1981年 日本大学歯学部 卒業
- 1985年 日本大学大学院 歯学研究科 歯科臨床系 専攻
インプラントの基礎的研究にて歯学博士取得 - 1985年~ 埼玉医科大学 歯科・口腔外科 助手
- 1990年~ 埼玉医科大学 歯科・口腔外科 講師
- 1998年 おざわ歯科クリニック 開業
- ドイツ口腔インプラント学会スペシャリスト医
- ノーベルバイオケア社インストラクター
- ノーベルバイオケアUS インプラントエクセレントメンバー
- インディアナ大学歯学部インプラント科客員講師
お口の健康と機能、見た目の美しさを考慮し、江古田駅前をはじめ、地域の皆様の総合歯科・口腔外科医療サービスを提供してまいります。